Adventure Education
アドベンチャー教育とは

社会で生き抜く力を育む
アドベンチャー教育を全国の子どもたちへ
たった一人の、しかし、とてつもなく大きな志から
アクティブラーニングラボはスタートしました。
アクティブラーニングラボは、日本最大級の
『アドベンチャー教育を体験したい学校・部活動・スポーツチーム』と、
アドベンチャー教育を提供できる『施設』『講師』を繋ぐアドベンチャー教育ネットワーク。
毎年全国で20,000人以上の子どもたちがアドベンチャー教育を体験しています。
クラスの友達や部活動の仲間と一緒に『アドベンチャー冒険施設』での体験を通して、
「助け合うことの大切さ」や「チャレンジ精神」を子どもたちの心に芽生えさせることができます。
アクティブラーニングラボの提供するアドベンチャー教育は、
文部科学省が学習指導要領で推奨する「子どもたちの生きる力」を育む
教育プログラムとして設計されています。
アドベンチャー教育の驚くべき教育効果
アドベンチャー教育を県全体で積極的に推奨している、宮城県教育委員会が実施したMAP事業実態調査(平成15年)によると、
アドベンチャー教育を取り入れている学校(411校)において、
「雰囲気が良くなった」「信頼関係ができた」「明るくなった」といった教育効果が実証されています。
また、アドベンチャー教育を取り入れた学校とそうでない学校では、
不登校の出現率にも良い影響があるといった調査結果もあります。

ACTIVE LEARNING LABO
アドベンチャー教育 3つの特徴
全国のファシリテーター(講師)が、
子どもたちの奥に眠る「生きる力」を引き出します。

全国どこでもアドベンチャー教育を体験
アドベンチャー教育の講師を務めるファシリテーターが、全国各地で在籍。そのため、お近くの都道府県・地域でアドベンチャー教育の体験が可能です。お住まいの地域に施設がない場合、移動可能なアドベンチャー教育プログラムにより、全国どこでもアドベンチャー教育を体験できます。
子どもたちの安全を最優先に考えた人材配置
アドベンチャー教育の体験には、 子どもたちの安全が最も重要ですが、 多くの教育施設が人員を十分に用意できない状態でした。 そこで、アクティブラーニングラボでは、スタッフの人材ネットワークを構築し、 子どもたちが安全に挑戦できる人材配置を実現しています。


プラン設計、運営・安全管理まで全てお任せ頂けます
アドベンチャー教育の体験プランは、 ヒアリング内容に基づき1から設計します。ご要望に対応した体験プランの構築、当日の運営・安全管理まで すべてお任せいただけます。 面倒な手間をかけずにアドベンチャー教育を 子どもたちに体験させることができます。